2015年07月08日

フラワーアレンジメント ハーブのリース作りです。

フラワーアレンジメント ハーブのリース作りです。
7月14日(火)                     
ママに贈るHAPPY講座                             
☆季節のお花で!フラワーアレンジメント講座☆~ハーブのリースをつくろう~

7月のフラワーアレンジメントのレッスンは、
ハーブのリースを作ります。
メインにはローズマリー、月桂樹、レモンバーム、ラベンダーを。
差し色に少しドライになりやすい生花をご用意する予定でいます。

きっとお部屋中いい香りに包まれてリラックスしながら
素敵なリース作りができると思います。

先生の丁寧な説明で、フラワーアレンジメントの基礎がみっちり学べます。
いつも忙しいママも、託児付きで、ゆっくり自分時間を過ごしていただけます。

小さな子どもがいるから、なかなかお教室にはいけなくて・・・。
そんな子育てママにも気軽にご参加いただける、託児つきのフラワーアレンジメント講座です。

みんなでワイワイおしゃべりしながら、楽しく手作りしましょ!


日時: 2015年7月14日(火) 午前10時から11時30分(講座)
 いつもの開始時間とは違い、10時スタートですので、ご注意ください。
場所:岡崎まちなか子育て支援スペース まざりん 

(岡崎市康生通東1-21 みどりやビル2階)
名鉄バス「康生町」バス停下車すぐ
参加費:  2,000 円(材料費込み)
持ち物:筆記用具、お花を持ち帰る袋、花切りばさみ

    (園芸用のハサミでも良いです。お持ちでないかたはご相談ください)
講師:早川綾香さん(ロイヤルフラワーアレンジメント正教授、アレンジメント歴約9年)
早川さんの想い:私自身のいつも作るお花は自然にそこに咲いているかの様なアレンジが好きです。特別に飾ってあるというよりも、お部屋の中に自然と溶け込むような草花を目指します。講座では、季節のお花を紹介したり、イベントをお花を通して楽しんだりしたいと思っています。
主催:おいでんプロジェクト

※今回は会場の都合により、講座後のおしゃべりお弁当タイムがありません。ご注意ください。


お申し込み方法: 
次のフォームよりお申し込みください。→https://docs.google.com/forms/d/1rF4AS9vToKHNRP4HFb7syRpuGAfVLk-_wcqF26wJmJw/viewform?usp=send_form



同じカテゴリー(利用シーン)の記事画像
りぶらまつりが12,13日に開催されます。
ハウズの子育て講座の託児をしました。
まち育てフェスタの託児
りぶらまつりでの託児
子ども城下町が今年も行われます。
防災講座の託児の様子
同じカテゴリー(利用シーン)の記事
 りぶらまつりが12,13日に開催されます。 (2016-11-09 14:12)
 ハウズの子育て講座の託児をしました。 (2016-03-21 19:18)
 まち育てフェスタの託児 (2016-02-13 20:39)
 りぶらまつりでの託児 (2015-11-14 20:42)
 子ども城下町が今年も行われます。 (2015-09-16 11:36)
 防災講座の託児の様子 (2015-09-03 14:29)

Posted by りぶらっこ  at 10:53 │Comments(0)利用シーン講演、講習岡崎市の施設

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フラワーアレンジメント ハーブのリース作りです。
    コメント(0)