2015年05月07日
茶臼山の芝桜、設楽オートキャンプ
茶臼山の芝桜はまだ少し早かったかな。
5月16日から「芝桜まつり」なので、その頃がもっときれいなんだろうな。
きれいな青空に北アルプスや南アルプスも見える良い日、
リフトに乗って頂上に。
リフト乗り場にはヤギがつながれていた。
おとなしいヤギで餌の草を食べてくれるし、
触っても嫌がらないから、多くの子どもたちに触られまくっている。
設楽オートキャンプは茶臼山から20分くらい稲武方面に下りたところにあり、
各区画に車を止め、テントを張ることができる。
バンガローやトレーラーハウスもある。
洗い場もきれいだし、お風呂まである。
最近のキャンプ場は至れり尽くせりだね。

夕ご飯はバーベキュー
あちこちから煙が上がってる。
2015年05月06日
りぶらで映画を楽しもう!5月は誓いの休暇です。

5月21日のシネマ・ド・りぶらでは、「誓いの休暇」を上映します。
10:30~と14:00~の2回上映されます。
連休も終わってほっと一息、子どもさんを託児に預け、
映画をお楽しみください。
託児を希望される方は1週間前までに
りぶら・市民活動センターの方に予約ください。
TEL 0564-23-3114
2015年05月03日
今日はくらがりサウンドフェスでした。
くらがり渓谷は岡崎市内に比べるとやはり涼しい。
さわやかな空気の中、朝10時からサウンドフェスが始まりました。
太古の雄大な演奏、ベリーダンスのしなやかな踊り、最後はノーバディノーズの歌で縦のり。
りぶらっこは駐車場の建物で託児を設定。
小さいお子さんを連れたお母さんもたくさん来る。
授乳室やおむつ替えの利用も多く、
親子でおもちゃで遊んでもらいました。
スタッフも交代でフェスを楽しんで、お店でかき氷を食べたり、
名物を買ったりしました。
2015年05月02日
5月14日(木)混ざりんで講座
5月14日(木)フラワーアレンジメント講座~生花で季節のアレンジメント!~
第16回ママに贈るHAPPY講座
☆季節のお花で!フラワーアレンジメント講座☆
~生花で自由に季節のアレンジメント~
5月のフラワーアレンジメントのレッスンは、生花を使ったアレンジメント!
季節のお花で自由な感じでのアレンジメントを学びます。
生花のみずみずしいエネルギーをもらって、自宅のお部屋もきれいにパワーアップ!
先生の丁寧な説明で、フラワーアレンジメントの基礎がみっちり学べます。
いつも忙しいママも、託児付きで、ゆっくり自分時間を過ごしていただけます。
小さな子どもがいるから、なかなかお教室にはいけなくて・・・。
そんな子育てママにも気軽にご参加いただける、託児つきのフラワーアレンジメント講座です。
みんなでワイワイおしゃべりしながら、楽しく手作りしましょ!
日時: 2015年5月14日(木) 午前10時30分から12時(講座)
場所:岡崎まちなか子育て支援スペース まざりん (岡崎市康生通東1-21 みどりやビル2階)
名鉄バス「康生町」バス停下車すぐ
参加費:2,100円(材料費込み)
持ち物:筆記用具、マグカップぐらいの大きさの容器、花切りばさみ(園芸用のハサミでも良いです。お持ちでないかたはご相談ください)、お花を持ってかえる袋
お申し込み期日:5月 10日(水)までに御願いいたします。
詳しくは下記のアドレスへ
http://ameblo.jp/oiden-aichi/entrylist.html
第16回ママに贈るHAPPY講座
☆季節のお花で!フラワーアレンジメント講座☆
~生花で自由に季節のアレンジメント~
5月のフラワーアレンジメントのレッスンは、生花を使ったアレンジメント!
季節のお花で自由な感じでのアレンジメントを学びます。
生花のみずみずしいエネルギーをもらって、自宅のお部屋もきれいにパワーアップ!
先生の丁寧な説明で、フラワーアレンジメントの基礎がみっちり学べます。
いつも忙しいママも、託児付きで、ゆっくり自分時間を過ごしていただけます。
小さな子どもがいるから、なかなかお教室にはいけなくて・・・。
そんな子育てママにも気軽にご参加いただける、託児つきのフラワーアレンジメント講座です。
みんなでワイワイおしゃべりしながら、楽しく手作りしましょ!
日時: 2015年5月14日(木) 午前10時30分から12時(講座)
場所:岡崎まちなか子育て支援スペース まざりん (岡崎市康生通東1-21 みどりやビル2階)
名鉄バス「康生町」バス停下車すぐ
参加費:2,100円(材料費込み)
持ち物:筆記用具、マグカップぐらいの大きさの容器、花切りばさみ(園芸用のハサミでも良いです。お持ちでないかたはご相談ください)、お花を持ってかえる袋
お申し込み期日:5月 10日(水)までに御願いいたします。
詳しくは下記のアドレスへ
http://ameblo.jp/oiden-aichi/entrylist.html