2015年06月27日
「木のストラップを作ろう」講座
7月7日(火)☆託児付木育講座☆ ~木のストラップをつくろう~

木のぬくもり。
これはいつの時代もかわりませんね。
自分の手で、
あたたかな手触りのストラップをつくりませんか??
「木育」とは、子どもをはじめとするすべての人が、「木に学び、木といきることを通して、
人と、木や森との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育むこと」
としてすすめられている活動です。
今回は、木の専門家、
木育についてのおはなしや、木の香りについてのお話を聞いていただいた後、
木のストラップを作ります。
小さな子どもがいるから、なかなかお教室にはいけなくて・・・。
そんな子育てママにも気軽にご参加いただける、託児つきの講座です。
みんなでワイワイおしゃべりしながら、楽しく手作りしましょ!
日時: 2015年7月7日(火) 午前10時30分から12時(講座)
場所:岡崎まちなか子育て支援スペース まざりん (岡崎市康生通東1-21 みどりやビル2階)
名鉄バス「康生町」バス停下車すぐ
参加費:1,200円(材料費込み)
※託児は別料金 1時間500円です。
持ち物:筆記用具
講師:山本育紀(山本 やすき)
木育インストラクター (特定NPO法人日本グッド・トイ委員会認定)
岡崎製材(株) ヘルベント スタッフ
一姫(小5)二太郎(小1)の父親です。
10代の頃より、木の世界に携わる。
2014年 木育インストラクター取得
市内を中心に、木を通じて 人と命と自然を感じてもらう活動を行う。
主催:みんな あそびにおいでんプロジェクト
詳細、お申し込みは↓
http://ameblo.jp/oiden-aichi/entry-12029593270.html