2016年01月24日

豊橋のここにこ

豊橋のここにこ
豊橋駅近くの子どもの遊び場「ここにこ」で
23日、24日の両日「科学の祭典」が開催されました。
大学や高校、市民団体、企業が協働して
青少年のための化学、物理、技術、地学などを
体験できる祭典が開かれました。
普段は休憩する場所も使って30弱のブースができ、
多くの子どもで大賑わい。
整理券が必要なものは大人が並んでもらい、
子どもは人のやっているものを見ながら待っている。
豊橋のここにこ
豊橋のここにこ
いくつもお土産ができ、大満足で帰ってきました。

イベントをやっていなくても、小さい赤ちゃんでも小学生でも満足できる施設です。


同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事画像
レゴランド楽しい!!
奥殿神社のチューリップ
小学校での読み聞かせが始まりました。
野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。
新城の桜淵公園の桜
名古屋の老人施設と徳川園
同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事
 レゴランド楽しい!! (2017-05-04 16:54)
 奥殿神社のチューリップ (2017-04-26 15:48)
 小学校での読み聞かせが始まりました。 (2017-04-19 14:05)
 野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。 (2017-04-15 19:39)
 新城の桜淵公園の桜 (2017-04-15 19:34)
 名古屋の老人施設と徳川園 (2017-03-26 20:04)

Posted by りぶらっこ  at 19:29 │Comments(0)身の回りの風景講演、講習市外の施設

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
豊橋のここにこ
    コメント(0)