2016年01月06日

名古屋港水族館

お正月、名古屋に出たついでに名古屋港水族館に寄ってきました。
やはりすごい人でした。でも、暖かい日だったので、
いるかショーを見るのも楽で、のんびり水のかかりそうなとこで見ることができました。
名古屋港水族館
今の目玉は「水族館のモンスター」の展示。
筋肉は透けて骨だけに色がつくようにした標本があり、
魚の体内がよくわかりました。
名古屋港水族館
いつもきれいだと思うのは、上から光が当たったイワシたちのいる水槽。
名古屋港水族館

群れで素早く動くところに日が当たる。見ているだけで癒されます。
シュモクザメなど大きい魚も一緒。大きい魚は一匹で泳ぎ、小さい魚は群れで泳ぐのがわかる展示。
最後にヒドデやヤドカリが触れる水槽でひと遊び。
貝とヤドカリの区別がつきにくい。ボランティアの人にとってもらって、水の中でそっと手に載せているとでてくるよと教えてもらっていました。
名古屋港水族館


同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事画像
レゴランド楽しい!!
奥殿神社のチューリップ
小学校での読み聞かせが始まりました。
野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。
新城の桜淵公園の桜
名古屋の老人施設と徳川園
同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事
 レゴランド楽しい!! (2017-05-04 16:54)
 奥殿神社のチューリップ (2017-04-26 15:48)
 小学校での読み聞かせが始まりました。 (2017-04-19 14:05)
 野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。 (2017-04-15 19:39)
 新城の桜淵公園の桜 (2017-04-15 19:34)
 名古屋の老人施設と徳川園 (2017-03-26 20:04)

Posted by りぶらっこ  at 05:25 │Comments(0)身の回りの風景市外の施設

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
名古屋港水族館
    コメント(0)