2015年06月15日

久しぶりに名古屋科学館へ

久しぶりに名古屋科学館へ
久しぶりに名古屋科学館に行ってきました。
今は特別なイベントがないので、のんびり見て回ることができました。
プラネタリュームは遅かったので、全部完売でした。
2階から一つずつ体験。ボールを入れて弾ませる。
小さいときにはただたたくだけで終わっていたのが、
大きくなるとそのボールがどこに行くのか、
行った先によってタンバリンをたたいたり、
途中で止まって3個貯まったら落ちるとか、
いろいろ工夫がしてあることに気が付いた。
3階では竜巻の実験。
これは毎回きれいだなと思ってみてしまいます。
久しぶりに名古屋科学館へ
竜巻の中をあがっていた風船が落ちてきたのを必死で受け取る。
もらえるのかなと思ったら、きちんと返してくださいと言われ、
ちょっとがっかり。
白鳥公園では中学生くらいの子どもたちがマラソンをしていました。
熱い中頑張っていました。
久しぶりに名古屋科学館へ


同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事画像
レゴランド楽しい!!
奥殿神社のチューリップ
小学校での読み聞かせが始まりました。
野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。
新城の桜淵公園の桜
名古屋の老人施設と徳川園
同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事
 レゴランド楽しい!! (2017-05-04 16:54)
 奥殿神社のチューリップ (2017-04-26 15:48)
 小学校での読み聞かせが始まりました。 (2017-04-19 14:05)
 野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。 (2017-04-15 19:39)
 新城の桜淵公園の桜 (2017-04-15 19:34)
 名古屋の老人施設と徳川園 (2017-03-26 20:04)

Posted by りぶらっこ  at 10:48 │Comments(0)身の回りの風景市外の施設

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久しぶりに名古屋科学館へ
    コメント(0)