2015年04月12日

子供の成長はすごい!

子供の成長はすごい!
これは低学年の子の製作。
先生に「多面体を作ろう」と言われたけれど、
多面体って?
一片を5センチって?
のりしろを1センチって?
疑問符だらけの子どもたち。
一人ずつ丁寧に教えてもらい、図面を書き、はさみで切って、ノリで張って出来上がり。
子供の成長はすごい!
高学年になると、8面体や4角錐をきれいに作っている。
去年作っているとはいえ、もっとすごいものを作っている子もいる。

3時間飽きもせず、次のものに挑戦する子供たち。
好きなことをしていると集中力がすごい!!

よりなんと六ッ美の悠起の里で開かれている発明クラブでの一コマです。


同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事画像
レゴランド楽しい!!
奥殿神社のチューリップ
小学校での読み聞かせが始まりました。
野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。
新城の桜淵公園の桜
名古屋の老人施設と徳川園
同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事
 レゴランド楽しい!! (2017-05-04 16:54)
 奥殿神社のチューリップ (2017-04-26 15:48)
 小学校での読み聞かせが始まりました。 (2017-04-19 14:05)
 野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。 (2017-04-15 19:39)
 新城の桜淵公園の桜 (2017-04-15 19:34)
 名古屋の老人施設と徳川園 (2017-03-26 20:04)

Posted by りぶらっこ  at 11:59 │Comments(0)身の回りの風景講演、講習岡崎市の施設

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
子供の成長はすごい!
    コメント(0)