2015年04月04日

大阪に行ってきました。新喜劇とあべのハルカスへ

大阪に行ってきました。新喜劇とあべのハルカスへ
大阪の新喜劇、春休みなので、満員、立ち見で2時間半頑張りました。
パンクブーブーやトミーズ、オール阪神巨人などの漫才や桂きん枝の落語、
最後に新喜劇、最初から最後まで笑いっぱなし。
見に来ている人も乗りがよく、子どもも飽きずに食い入るように見ている。

一休憩して、あべのハルカスへ。
大阪に行ってきました。新喜劇とあべのハルカスへ
大阪に行ってきました。新喜劇とあべのハルカスへ
初めに16階まで、次に一気に展望台まで。
大阪の町が一望できるし、透明なガラスからは足元が見える。
豆のような景色に足がすくむ。

そこでのイベントで、謎解きゲームがあった。
空飛ぶ秘密鉄道!!
展望台や2階下の庭園にヒントが隠されている。
親も一緒に頭をひねる。
なかなか解けず、1時間以上かかってもできず、最後にインフォメーションのお姉さんに助けてもらう。

しっかり楽しんで岡崎へ


同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事画像
レゴランド楽しい!!
奥殿神社のチューリップ
小学校での読み聞かせが始まりました。
野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。
新城の桜淵公園の桜
名古屋の老人施設と徳川園
同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事
 レゴランド楽しい!! (2017-05-04 16:54)
 奥殿神社のチューリップ (2017-04-26 15:48)
 小学校での読み聞かせが始まりました。 (2017-04-19 14:05)
 野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。 (2017-04-15 19:39)
 新城の桜淵公園の桜 (2017-04-15 19:34)
 名古屋の老人施設と徳川園 (2017-03-26 20:04)

Posted by りぶらっこ  at 14:21 │Comments(0)身の回りの風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大阪に行ってきました。新喜劇とあべのハルカスへ
    コメント(0)