2015年01月17日

寒い日には子ども美術博物館へ行こう!!

寒い日には子ども美術博物館へ行こう!!
寒い日には子ども美術博物館へ行こう!!
岡崎子ども美術博物館では、今「木のおもちゃ展」をしています。
木で作られた台の上をきれいに磨かれた木のボールを転がすと素敵な音の出るものや、
円錐になった駒を転がすとふらふら転がっていくものなどが置いてありました。
どれも子供が遊んでよいので、一つずつ楽しんでいきました。

それが終わったら、工作室へ直行。
ウレタン工作、粘土、きれいなブローチなどが作れる部屋が4つ。
作りたいものを決めて、材料代の販売機でチケットを買い、
部屋の指導員の方に材料をもらったり、作り方を聞いたりして
作り始める。
子どもも大人も真剣。
1時間くらいはすぐに立ってしまう。

今日はクラシックカーを作った。
寒い日には子ども美術博物館へ行こう!!
寒い日には子ども美術博物館へ行こう!!


同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事画像
レゴランド楽しい!!
奥殿神社のチューリップ
小学校での読み聞かせが始まりました。
野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。
新城の桜淵公園の桜
名古屋の老人施設と徳川園
同じカテゴリー(身の回りの風景)の記事
 レゴランド楽しい!! (2017-05-04 16:54)
 奥殿神社のチューリップ (2017-04-26 15:48)
 小学校での読み聞かせが始まりました。 (2017-04-19 14:05)
 野見町の神明宮のお祭りで稚児さんを募集しています。 (2017-04-15 19:39)
 新城の桜淵公園の桜 (2017-04-15 19:34)
 名古屋の老人施設と徳川園 (2017-03-26 20:04)

Posted by りぶらっこ  at 16:59 │Comments(0)身の回りの風景講演、講習岡崎市の施設

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
寒い日には子ども美術博物館へ行こう!!
    コメント(0)