2016年07月19日
困ったときには図書館へ・・・テーマ「子育てと図書館」
8月18日(木)13:30~16:30
岡崎のりぶらホールで図書館」の使い方や男性の子育ての
講演会と対談があります。

新しい図書館の使い方を考えよう。
岡崎のりぶらホールで図書館」の使い方や男性の子育ての
講演会と対談があります。

新しい図書館の使い方を考えよう。
2016年07月15日
8月4日(木)りぶらの上映会は「シェーン」

8月4日(木)には、りぶらホールで映画の上映があります。
懐かしい映画「シェーン」、入場は無料です。
毎回午前、午後多くの人が来場されます。
小さいお子さんをお持ちの方のための託児もあります。
2016年06月27日
水まんじゅうづくり・・・おししそう!
【おでかけまざりん おやつ講座 】
〜ひんやり水まんじゅう〜
日時: 7月12日(火)10時〜12時
場所: りぶら調理室
講師: 大村貴美子さん
りぶら近く菓子材料店「マルコポーロ」店主
3人のお子さんのお母さん
参加費: 800円
定員:15名
持ち物:エプロン*筆記具
お持ち帰り用保冷剤、保冷バック
託児: なし
※お子様連れでご参加できます。
どうぞお気軽に。
お問合せ・お申し込み
岡崎子育て支援 まざりんプランツ
電話09062234890 (小松)
Mail mazarin.plants@gmail.com
〜ひんやり水まんじゅう〜
日時: 7月12日(火)10時〜12時
場所: りぶら調理室
講師: 大村貴美子さん
りぶら近く菓子材料店「マルコポーロ」店主
3人のお子さんのお母さん
参加費: 800円
定員:15名
持ち物:エプロン*筆記具
お持ち帰り用保冷剤、保冷バック
託児: なし
※お子様連れでご参加できます。
どうぞお気軽に。
お問合せ・お申し込み
岡崎子育て支援 まざりんプランツ
電話09062234890 (小松)
Mail mazarin.plants@gmail.com
2016年06月26日
絵本作家「のぶみ」さんが岡崎にやってくる
おてんばワンパク大歓迎╭( ・ㅂ・)و ̑̑
昨年に引き続き
絵本作家のぶみさんが愛知県岡崎市にやってきます❤
https://youtu.be/w7g0EQMcb_I
のぶみさん⇧
SMAP稲垣吾朗さんの番組にて。
絵本の読み聞かせはもちろん
風船ばくだん、かいじゅうさんたいじ、
大きな絵に紙を書こう、シャボン玉あそび
など、のぶみさんならではのアイディアによる
子どもが思いっきり体を動かして楽しめるワークショップとなっております。
また、当日は出店ブースにて
様々なお店の出店もございます。
最新のぶみグッズが手に入るかも♡
また、ミナバレエスクールによるパフォーマンスはじめ
様々なイベントが盛りだくさん。
大人も楽しいこのワークショップ。
是非ご家族でおでかけ下さい。
場所 竜美丘会館
時間 13:00〜15:00 ワークショップ
15:00〜サイン会、各種イベント
入場料 1000円
お申込みはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ee85c61e379148
お申込み完了後
下記振込先へ入場料の合計をお振り込み下さい。
なお、お振り込み手数料は御負担頂けますよう、
宜しくお願いします。
また舞台パフォーマーや
出店者もまだまだ募集しております。
詳しくはお問い合わせ下さい。
****************
お振込先
ゆうちょ銀行
記号12180番号89417701
アソビニオイデンプロジェクトインアイチジッコウイインカイ
他の金融機関から
店名二一八(読みニイチハチ)
店番218普通8941770
****************
日本の真ん中(くらいの)愛知県に
全国のぶみファン集まれ♫
主催:福島のみんな!あそびにおいでんプロジェクトin愛知実行委員会
共催:ミナバレエスクール
昨年に引き続き
絵本作家のぶみさんが愛知県岡崎市にやってきます❤
https://youtu.be/w7g0EQMcb_I
のぶみさん⇧
SMAP稲垣吾朗さんの番組にて。
絵本の読み聞かせはもちろん
風船ばくだん、かいじゅうさんたいじ、
大きな絵に紙を書こう、シャボン玉あそび
など、のぶみさんならではのアイディアによる
子どもが思いっきり体を動かして楽しめるワークショップとなっております。
また、当日は出店ブースにて
様々なお店の出店もございます。
最新のぶみグッズが手に入るかも♡
また、ミナバレエスクールによるパフォーマンスはじめ
様々なイベントが盛りだくさん。
大人も楽しいこのワークショップ。
是非ご家族でおでかけ下さい。
場所 竜美丘会館
時間 13:00〜15:00 ワークショップ
15:00〜サイン会、各種イベント
入場料 1000円
お申込みはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ee85c61e379148
お申込み完了後
下記振込先へ入場料の合計をお振り込み下さい。
なお、お振り込み手数料は御負担頂けますよう、
宜しくお願いします。
また舞台パフォーマーや
出店者もまだまだ募集しております。
詳しくはお問い合わせ下さい。
****************
お振込先
ゆうちょ銀行
記号12180番号89417701
アソビニオイデンプロジェクトインアイチジッコウイインカイ
他の金融機関から
店名二一八(読みニイチハチ)
店番218普通8941770
****************
日本の真ん中(くらいの)愛知県に
全国のぶみファン集まれ♫
主催:福島のみんな!あそびにおいでんプロジェクトin愛知実行委員会
共催:ミナバレエスクール
2016年06月25日
夏休み親子料理教室
さー!もうすぐ夏休み☆
ジメジメ梅雨のうちに、
楽しい計画立てましょう♪
お申込がちょこちょこ入ってきています。
気になる方は、お早めに~!(^^)
◆夏休み親子料理教室◆
~カレー作り~
【詳細】
7月26日(火)9:30~12:30
りぶら調理室(岡崎市康正通西4-71)
親子ペア 3000円(食材・教材費)
ご兄弟追加は+1500円
【内容】
市販ルーを使わず、スパイスからカレー作りをします。
(※甘口なので、お子様も食べられます)
簡単な、「食育」実験もします。
自由研究のネタになるかも?!
【お申込方法】
市民活動センター
電話 0564-23-3114に直接
お申し込みください
2016年06月16日
「つながる子育て」6月18日(土)りぶらホールで開催されます。

岡崎市内の15団体が合同で子育て中のお母さんのための講習やステージでの読み聞かせ、リトミックなどをやります。
10時半~15時りぶらホールで開催されます。
りぶらっこ☆ふぁみりーは、ホールの真ん中で親子で遊べるスペースと託児をします。
ぜひ、足を運んでください。
2016年06月08日
楽知ん研究所今回は『もくもく』でした。

大人も子どもも楽しい実験、研究の「楽知ん研究所」の今年の講座がありました。
7月には本格的な講座があるけれど、今回は2時間だけの楽しい体験でした。
「もくもく」ってなあに?そう思って参加しました。
水の中から「もくもく」けむり?がでている。
子どもたちから「ドライアイスだ」と大きな声が出る。
まずは、ドライアイスの小さな塊を手で転がしてみよう…
こわごわ手に載せてもらう子ども。
端から順番にリレー!「きゃあ、きゃあ」大人も子どもも声が出る。
少しの間なら大丈夫ということが分かる。
水の中にドライアイスを入れた時、お湯の中に入れた時、ジュースの中に入れた時、油の中に入れた時、
グリセリンの中に入れたとき・・・それぞれ実験前に答えを考え、理由を言う。
どんなおかしな答えでも許されるし、大人もまちがえるし、その答えが目に見える。
2時間があっという間に過ぎていく。
最後は大人が雲をつくり、ビニールに残ったアイスを食べた。

2016年04月29日
ゴールデンウィークはあちこちで

4月30日には、岡崎公園のそばの河原で「子どもまつり」が開かれます。
さかなつかみ、もちつき、しゃぼんだま、おめんづくり、こまあそび・・・・
子どもの好きな遊びがいっぱい。
疲れたら、読み聞かせのブースで一休み。
晴れそうなので、楽しんでください。
5月3,4,5日には幸田のさくら会館やプールでお祭りがありますね。
こちらもたのしそう。
2016年04月14日
看護師さんによる小児救急の対処の話

今日、藤川保育園にある子育て支援センターで
看護師さんによる小児救急の対処の仕方の講習がありました。

8組の親子さんが参加されていて、二人の看護師さんが丁寧にけいれんの時、誤飲の時、落ちた時などの対処の仕方を
教えてくださいました。小さい赤ちゃん連れなので、30分おはなしをして、
そのあと質問タイム。具体的なお母さんの質問にやさしく答えてくれていました。
次回は”げんきかんまつり”の時だそうです。
7月10日です。
詳しいことは岡崎チャレンジ100のHPを見てください。
http://challenge100.jp/
藤川は東海道の宿場町、風情があるところです。
ムラサキ麦で有名です。

2016年03月28日
フラワーアレンジメントレッスン会
☆母の日プレゼント企画☆
フラワーアレンジメントレッスン会
【1日体験講座】&プレゼントBOX
◆4月27日(水)10時〜12時
◆東部地域交流センター
むらさきかん 2F第4会議室B
◆託児あり(300円)
むらさきかん 2F和室
◆参加費 5,000円
(レッスン代、材料費、プレゼントBOX代すべて込み)
◆申し込み
4月15日(金)まで に
facebookを通じて、またはメールにて
お申し込みください。
【ca4_nn@i.softbank.jp】
追って、詳細をご連絡いたします。
◆定員30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【プレゼントBOX】
【内容】
◯フラワーアレンジメント
(レッスン付き)
※レッスンなしで完成品のご注文も承ります。
◯くまちゃん or メッセージ入りクッキー(どちらかお選びください)
◯MENARDリップスティック
(お好きな色をお選びいただけます。
おまかせでもOK)
◯MENARD フェイシャルエステ
ご優待チケット
◯MENARD デコルテエステ
無料チケット
※無料ラッピングプレゼント!!
ご参加お待ちしております(*´∀`)
お申し込み・お問い合わせは
【ca4_nn@i.softbank.jp】宮本
フラワーアレンジメントレッスン会
【1日体験講座】&プレゼントBOX
◆4月27日(水)10時〜12時
◆東部地域交流センター
むらさきかん 2F第4会議室B
◆託児あり(300円)
むらさきかん 2F和室
◆参加費 5,000円
(レッスン代、材料費、プレゼントBOX代すべて込み)
◆申し込み
4月15日(金)まで に
facebookを通じて、またはメールにて
お申し込みください。
【ca4_nn@i.softbank.jp】
追って、詳細をご連絡いたします。
◆定員30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【プレゼントBOX】
【内容】
◯フラワーアレンジメント
(レッスン付き)
※レッスンなしで完成品のご注文も承ります。
◯くまちゃん or メッセージ入りクッキー(どちらかお選びください)
◯MENARDリップスティック
(お好きな色をお選びいただけます。
おまかせでもOK)
◯MENARD フェイシャルエステ
ご優待チケット
◯MENARD デコルテエステ
無料チケット
※無料ラッピングプレゼント!!
ご参加お待ちしております(*´∀`)
お申し込み・お問い合わせは
【ca4_nn@i.softbank.jp】宮本