神明社のおまつり、松本町のにぎわい市

りぶらっこ

2016年05月08日 18:49





昨日は夜8時から岡崎市の神明社で能が舞われました。
山車が曳そろえもあり、素敵でした。
能は「羽衣」、1時間しっかり舞われました。
8日の今日は子どもたちの行列があったり、
御稚児さんが行列したり…。
また、松本町ではにぎわい市が開かれました。
みんなの手作り作品だったり、クッキーを売ったり、
松恩寺の門前や境内が賑やかでした。
スタンプラリーで周辺のお寺を回りました。
意外と知らないことに気付きました。
油かけ地蔵の善入院で願掛けをしてきました。

関連記事