六ッ美悠紀斎田 100周年記念お田植えまつり
今日は年一度の悠紀の里のお田植えまつりでした。
今年は大正4年に天皇即位の大嘗祭から100年の記念の年。
秋篠宮と紀子さまを迎えてのお祭り。
警備がすごく、離れた農協からシャトルバスでまつりの場所へ。
神事から始まって、秋篠宮が車で来たあと、お田植えまつりが始まった。
会場もすごい人、反対の田んぼの道にもすごい人。
待ち時間が長く、子どもたちは田んぼの中のオタマジャクシを取りたくて水を触っていた。
紀子さまは水色のきれいなドレスで来られたけれど、遠くてよく見えなかった。
車が信号で止まった時に見た人はきれいだったよと言っていた。
関連記事